2015年06月25日

親子写生大会 入選作品

 
28日まで通りの商店30店の
店頭に飾られています。
ほのぼのしたのや凄いのや…
どれも 大作です
posted by ニコニコ at 12:01| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 商店街 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月20日

ライトダウンキャンペーン

地球温暖化の防止を実現するためには、1人ひとりの意識改革と実践行動が必要です。
磐田市では、環境省が呼びかける「ライトダウン2015」の趣旨に賛同し、6月22日(月)及び7月7日(火)の午後8時から午後10時の2時間、業務や安全に支障のない範囲で、ライトアップ施設等に対して一斉に消灯していただくことを呼びかけていくこととしました。ライトアップに馴れた日常生活の中、電気を消すことでいかに照明を使用しているかを実感し地球温暖化問題について考えていただくことが目的です。市民や企業の皆様のご協力をお願いします。

ライトダウン(一斉消灯)キャンペーン
1.目的
私たちが、日常生活や企業活動においていかに電気を使用しているかを認識し、地球温暖化防止活動に取り組む「きっかけ」としていくことを目的としています。
2.実施日
・6月22日(月) 夏至ライトダウン(ブラックイルミネーション)
  午後8時から午後10時までの2時間
・7月 7日(火) 七夕ライトダウン(クールアース・デー)
  午後8時から午後10時までの2時間
3.実施内容
(1)ライトアップ施設や各庭内、オフィス内などの消灯を一斉にしていただきます。
(2)消灯時間については、ご都合に合わせて便宜設定していただいて結構です。
(3)消灯の規模は大小問いませんので、無理のない範囲でご参加ください。
(4)6月22日(月)は夏至、7月7日(火)は七夕ですので、みんなで照明を消してきれいな夜空を眺めてみましょう。

ブラックイルミネーションとは?

環境省では、平成15年より夏至を中心に、温暖化防止のため、ライトアップ施設や家庭を消すことを呼びかけています。

クールアース・デーとは?

地球温暖化防止や自然との共生に向け、日本が国際社会において重要な役割を果たすため、日本は率先して、国民全員で地球環境を考え行動し、それを世界に対して広く発信していきます。
G8サミットが平成20年7月7日の七夕の日に開催されたことをきっかけに、天の川をみながら、地球環境の大切さを国民全体で再確認し、年に一度、低炭素社会への歩みを実感するとともに、家庭や職場における取組を推進するための日として、クールアース・ディが毎年7月7日(七夕の日)に設定されました。

磐田市役所Hpより引用
是非 協力しましょう
posted by ニコニコ at 18:25| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月18日

コンセントプレート

 
プレートにデコパージュしてみました
子供部屋にいかがですか?
 
柄を替えれば モダンにもフェミニンにもきらきら
少しの事ですが ガラッと雰囲気が変わります。
こんなのあるかしら?
作ってみた〜い とおっしゃる方は当店まで ご連絡下さい顔1(うれしいカオ)
posted by ニコニコ at 09:58| 静岡 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 商店街 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。